ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大黒柱(現在育休中)の奥様、兼業主夫の私、食べるの大好き長男(小3)、お笑い担当二男(保育所5歳、年長)、にぎやか大好き長女(0歳)の5人家族です。キャンプのお友達ができたらと思いブログを始めてみたものの、更新は滞りがち・・・ ここ最近は兄貴二人と父子キャンプや、その友達を引き連れての保父キャンプがメインですが、そろそろ一番下もデビューかな?

2013年02月07日

淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ2日目(2013.1)

このキャンプ場を訪れてから、いよいよ1ヶ月が経過しようかとしていますガーン

記憶が薄れる前に・・・どころか、もう余り覚えてませんテヘッ

なんとかこれで完成させるべく
やっつけになってしまったらすみません・・ぴよこ3

導入編はこちら
出発準備編はこちら
1日目はこちら

寝室はこんな感じで・・・といいたいところですが、写真がない
後悔先にたたずですガーン

という訳で、拙い文章で状況報告を汗

インナーテントの下には前から使っていたブルーシート
マットも前から使っていたコールマンのマットを流用
Coleman(コールマン) フォールディングテントマット/300
Coleman(コールマン) フォールディングテントマット/300

収納コンパクトがグッド!



↑ヴェレーロインナーテントにもフィットしました

その上にホッカペ
そしてその上にシェラフを直敷で
シェラフはこんな感じです↓
Snugpak(スナグパック) スリーパーエクストリーム スクエアフット
Snugpak(スナグパック) スリーパーエクストリーム スクエアフット

一番暖かいので家長(奥様)用!




Snugpak(スナグパック) ナビゲーター
Snugpak(スナグパック) ナビゲーター

一番安いので、(お しょリスクのある)しゅん用




Snugpak(スナグパック) スリーパーライトスクウェアフット
Snugpak(スナグパック) スリーパーライトスクウェアフット

消去法であつ用




私(使用人)は・・・、昔買ったロゴスのスリーシーズン用シェラフですが何か?


やっぱり芝生はいいですね!
マット1枚でも、全然フカフカぴよこ3

暖房の方もホッカペ以外なしでしたが、びひっていた寒さも大丈夫チョキ
一度夜中トイレで起きましたが、その時リビングは冷え冷え雪
温度計を見ると、なんと0℃ガーン
それでも、インナーテント内は暖かかったので、やっぱりホッカペはいい仕事してますねアップ

みんな朝まで熟睡ZZZ…
起床は確か7時頃?でした
↑もう記憶が定かでは・・・

朝起きて外に出ると、一面真っ白汗
1日目↓
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ2日目(2013.1)
2日目↓
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ2日目(2013.1)
↑わかりにくくてすみません

あつは「霜柱や!霜柱や!」と大喜び男の子ニコニコ
違うねんけどな(笑)

朝ごはんは、我が家のど定番イングリッシュマフィンサンドレーズンパンのはずが・・・・

レーズンパンがないビックリ

よく見ると、袋にくい破られたような穴ムカッ

さすがに我が家の野生児どもも、袋を開けるという位の知恵はあります・・・タラ~
では一体誰の仕業?

そういえば、昨日からキャンプ場内を太った猫ネコがうろうろしてたな電球
まさか締め切ったテント内まで侵入してくるネコがいるとは思いませんでしたあしあと
皆さんも気をつけてくださいねパー

気分を取り直して、イングッシュマフィンフジカちゃんで焼き焼き食事
お湯でコーヒーカップやスープを作って、おいしくいただきました。
ちょっと物足らなかったですけどねブロークンハート

その後は撤収作業にかかろうかと思いましたが、霜(外)&結露(中)連合軍によりヴェレーロはびしょびしょガーン

とりあえず撤収後回しということでチーム男子は釣りリベンジへサカナ

当然つれませんでした・・・

が、ちょうどその波止場に漁師さんが朝に網を引き上げたらしく、カニがそこらじゅうにうじゃうじゃと
あっしゅんたちは、カニを捕まえそして海に逃がすという不毛なミッションに熱中ダッシュ
なんにせよ楽しんでくれたようですチョキ

11時過ぎにサイトに戻りましたが、状況変わらずヴェレーロはびしょびしょのまま・・・・ガーン
その時点で乾燥撤収を諦め、撤収作業を開始しました黄色い星

そのままフジカちゃんのケースに使っているドライバック↓にぶち込もうかと思いましたが、説明書には
タラ~が付いていると撥水力が落ちる
との記載がビックリ
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ

意外に縦にでかくてフジカちゃん入れにくい・・・




使用2回目でそれは嫌なので、とりあえず雑巾でタラ~を取り除きます。
う~ん、これが大変で小一時間かかりました。

テントの撤収後は、順番に車へ積み込み、撤収作業完了した時には13時30分を超えてました汗

撤収所要時間2時間半

その後は、車で10分ほどのゆーぷるという温浴施設に行きました。

そこで昼食事を食べ、お風呂に入り、その日宿泊予定の民宿「はぎわら」へ向かい、初冬キャンプ無事?終了しましたドキッ



タグ :じゃのひれ

同じカテゴリー(淡路じゃのひれオートキャンプ場)の記事画像
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ1日目(2013.1)
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ出発準備編(2013.1)
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ導入編(2013.1)
冬キャンデビュー
同じカテゴリー(淡路じゃのひれオートキャンプ場)の記事
 淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ1日目(2013.1) (2013-01-27 04:39)
 淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ出発準備編(2013.1) (2013-01-18 22:20)
 淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ導入編(2013.1) (2013-01-15 14:55)
 冬キャンデビュー (2013-01-12 21:03)

この記事へのコメント
 こんにちは(^o^)

 前回の1日目レポからちょっと間隔があきましたね(笑)

 やっぱりかなりの結露に悩まされたみたいですね。
冬キャンの宿命みたいなものですけど…。

 じゃのひれ,魚の釣れる時期にリベンジしてみたい
キャンプ場ですよね。

 ゆーぷるは,近くは何度か通ったことがありますが,
まだ一度も行ったことはありません。

 キャンプ1泊,民宿1泊の冬の旅だったんですね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月07日 17:18
おはよーっす!

乾燥撤収・・・僕の永遠の議題です。

雨撤収は仕方がないからあきらめてビニールに突っ込みますが。

結露や霜はコーナンなんかで売ってる窓の結露ふきと乾いたぞうきんで水気を切り、テント全開(スカートまくり上げ)で風を通す。これで2時間も置けば大概行けますよ。

よって撤収日の朝一は荷物を外にほおりだし、テントを空にするのが我が家の常識となってます。(子供はさぶいと文句垂れてますが)

乾燥中に他の物を積み込み、最後にテントを積んでおわりです。お試しあれ
Posted by こーちゃん at 2013年02月08日 09:03
puchan0818 さん、おはようございます。

いやあ、ほんまにレポあいちゃいました(笑)
基本ずぼらなので、3日に一回更新ペースかつ余計な記事挿入で、こんな顛末に・・・

ゆーぷるはその名のとおり、露天風呂が湯プールでした
滑り台もあってあっしゅんたちは喜んでましたが、かなり深いので、4才児は目を離せませんでした。
あと湯プールは、プールなので塩素が強烈!
とはいっても、中風呂は快適で、食事もできてよかったので、また利用すると思います
Posted by あっしゅんパパあっしゅんパパ at 2013年02月08日 09:36
こーちゃん さん、おはようございます。

乾燥アドバイスありがとうございます!
なるほど、風を通す訳ですね~
結露取りなるもの、初めて知りました!
雑巾やとすぐにびしょびしょになって、最後は水滴全然拭き取れなかったので・・・

スカートまくしあげはどうやったらうまくいきますか?
洗濯はさみで挟むとかを想像してるんですが・・・
Posted by あっしゅんパパあっしゅんパパ at 2013年02月08日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路じゃのひれオートキャンプ場レポ2日目(2013.1)
    コメント(4)